-
耳の病気
耳鼻咽喉科は、耳・鼻・のど・頸部(くび)の病気の治療を行う診療科です。
小さなお子様からご年配の方まで、一人ひとりの声に耳を傾け、その方に適した治療をご提案いたします。些細な不安・心配でも、気になる症状がある際は、どうぞお気軽にご相談ください。
-
鼻の病気
耳鼻咽喉科は、耳・鼻・のど・頸部(くび)の病気の治療を行う診療科です。
小さなお子様からご年配の方まで、一人ひとりの声に耳を傾け、その方に適した治療をご提案いたします。些細な不安・心配でも、気になる症状がある際は、どうぞお気軽にご相談ください。
-
のどの病気
耳鼻咽喉科は、耳・鼻・のど・頸部(くび)の病気の治療を行う診療科です。
小さなお子様からご年配の方まで、一人ひとりの声に耳を傾け、その方に適した治療をご提案いたします。些細な不安・心配でも、気になる症状がある際は、どうぞお気軽にご相談ください。
-
耳鼻科の腫瘍(頭頸部腫瘍)
鎖骨から脳までの範囲で眼以外の部分を頭頸部領域と呼び、この領域は我々耳鼻咽喉科頭頸部外科の診療範囲になります。頭頸部領域の良性・悪性腫瘍を担当する科を頭頸部外科と呼びます。
部位によって症状が異なりますが、舌や喉の痛み、飲み込みにくさ、声枯れ、首のしこり、顔面神経麻痺などが症状として挙げられます。
-
めまい
めまいとは幅広い病気の概念であり色々な原因で引き起こされます。症状はグルグル回る症状(回転性めまい)、フワフワする症状(浮動性めまい)とがあります。めまいに伴って吐き気、耳鳴り・難聴・耳閉塞感、手足の麻痺、呂律が回らない、意識レベルの低下などが起きることもあります。
めまいを原因から分けると大きく末梢性(内耳性)と中枢性とに分けることができます。
当院で実施可能な診察・検査としては一般的な神経診察及び耳鼻科的な範疇としては赤外線CCDカメラでの眼振の確認、聴力検査、重心動揺計に加えてvHITという新しい機器での平衡機能の測定が可能です。診断や治療が難しい場合は大学病院のめまい専門外来などへご案内いたします。
-
予防接種 2024
-
補聴器外来
補聴器外来では、はじめに耳や鼓膜を観察し、聴力などを調べ、治療が必要な病気が潜んでいないかを確認します。聞こえが悪くなる耳垢や慢性中耳炎などがみられた場合、まずそちらの治療からはじめます。加齢性難聴など、治療による回復が見込めず、難聴による不便を感じておられる場合に、補聴器の装用を検討します。